山口市・防府市 産後ケア


【赤ちゃんのほっぺでは、山口市・防府市の委託を受けて産後ケアを行っています】

 

◆対象

山口市民・防府市市民で1歳未満の子どもさんをお持ちの方

   (赤ちゃんのほっぺでは産後入院は4か月未満としています)

 

◆ご利用の流れ

下の4パターンからご希望される支援を選んで、当院に予約をして下さい。

その後、山口市のHPからウェブ申請をして申請番号を取って控えてお持ち下さい。

当院に来られてからウェブ申請をされてもいいです。

 

 

種類・内容・利用回数
種類 内容 利用回数
母乳支援型 産科医療機関等に出向き、授乳相談等を受けることができます。

単胎:1回

多胎:1回

日帰り型 産科医療機関等に出向き、心身のケアや授乳相談、育児サポートを受けることができます。

単胎:3日

多胎:6日

訪問型 地域の助産師等がご自宅・滞在先に訪問します。安心できる場所で心身のケアや授乳相談、育児サポートを受けることができます。

単胎:1回

多胎:5回

宿泊型 産科医療機関等で過ごしながら、心身のケアや授乳相談、育児サポートを受けることができます。

単胎:7日

多胎:14日


<母乳支援型>

 

★おっぱいが上手に飲めない

★母乳が出ているか、飲めているか不安

★ミルクを足す量が分からない

★赤ちゃんの体重を測ってほしい

★乳房ケアを受けたい

 

など、様々なご相談をお受けしています。

 

自己負担金はありません。


<日帰り型>

①デイケア

  時間:10時~16時の間で4時間以上滞在

  自己負担金:なし

       (昼食は無料で提供しています)

  持ってくるもの:

  母子手帳、産後ケアの申請番号

  赤ちゃんグッズ(オムツ、ミルク、着替えなど)

  お母さんの飲み物

 

 ★母乳相談や母乳ケアを受けたい

 ★赤ちゃんの体重を測ってほしい

 ★お話しを聞いてほしい

 ★ゆっくり過ごしたい

 ★沐浴をしてほしい、習いたい(生後2か月まで)

  など、できるだけご希望に沿えるようにしています。

 

②トワイライトケア🆕

 

 16時から20時のママと赤ちゃんのための

 サポートです。

 夕方1人で赤ちゃんのお世話をするのが大変!と

 思う時はありませんか?

 誰かに手伝ってもらいたいけど、宿泊するのは

 ハードルが高い…という時

 「夕方ちょっと赤ちゃんを連れて実家に帰る~」

 そんな感覚で利用して下さい♡

 

  ★ママの夕食

  ★ママのシャワー

  ★赤ちゃんの沐浴

 

 

 を当院で提供します。

 ママのシャワー中は赤ちゃんを預かるので、安心して入って下さいね。

 月齢が高くてベビーバスで沐浴ができない赤ちゃんは、シャワーのお手伝いをします。

 残りの時間はゆっくりお過ごし下さい。

 

 ★持ってくるもの:

  母子手帳、産後ケアの申請番号

       赤ちゃんグッズ(オムツ、おしり拭き、ミルク、哺乳瓶、着替え、離乳食など)

  ママの着替え(シャワー希望の方)飲み物

 

 ★自己負担金:2,000円(夕食付)

 

 ★備品:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ベビーソープ、ドライヤー、

    シャワー用バスタオル、ミルク用のお湯(哺乳瓶はご持参下さい)

 

 ★赤ちゃんの離乳食はママがあげて下さいね。

 

 ★上の子どもさんを連れて来られる場合は、お食事など必要な物を用意してきて下さい。

  シャワーはママと一緒にどうぞ。

 

 ★母乳相談、乳房ケアなどはお昼間の産後ケアをご利用下さい。

 

 

 


<訪問型>

 

ご自宅へ伺います。

滞在時間は1時間~1時間半程度です。

 

★母乳相談や乳房ケアを受けたい

★赤ちゃんの体重を測ってほしい

★お話しを聞いてほしい

★沐浴をしてほしい、手伝ってほしい

★ゆっくり休みたいので赤ちゃんを見ていてほしい

 

など、ご希望に沿ったケアを行います。

 

自己負担金はありません。


<入院型>

 

出生後~4か月未満までの赤ちゃんと一緒に入院できます。

 

今まで

 

★産後のお世話をしてくれる人がいない

★ケアをしてもらいながらゆっくり休みたい

★出産後にいきなり自宅に帰るのが不安

★家族とうまくいかないので、少し離れて休みたい

★入院して母乳育児を軌道に乗せたい

 

などの理由で利用される方が多かったです。

 

自己負担金

 1泊2日 6,000円 以降1日延長毎に3,000円

 食費 1食600円